看護の力で
県央地域に
安心を
看護職一人ひとりが
主体的に
キャリア開発できる
人材を募集しています。
「貧しい人々にも医療が受けられるように手を差し伸べる」の理念のもと、明治天皇のお手元金によって創設されました。全国に病院、福祉施設を持つ日本で最大の医療・保健・福祉グループです。
済生会の基本理念である「施薬救療」の精神に基づいて人々の幸せに資する看護を提供します。
済生会精神に基づき、
県央地域の人々に信頼される
看護を提供します。
看護の教育では「クリニカルラダー」を活用しています。看護師は能力段階を確認しながら成長を目指すことができます。
入職したてのスタートアップとして、新人職員全員で学ぶ研修です。実践に即した看護技術を習得できます。看護職だけでなく、専門性を活かした他職種からの講義も貴重な学びになります。
常に変化する患者さんの状況を見極め、不測の事態にも対応できるよう、シーンを想定した臨場感ある研修を行います。自分の行動を振り返ることで、自分の思考や行動の傾向に気付き、新たな課題を見つけることが目的です。
看護師としての能力やキャリアを開発するために専門知識、高度な技術を段階的に身につけます。組織的役割を遂行するマネジメントレベルまで、それぞれが目指す目標に向かってビジョンを描けるようにサポートします。
済生会本部または看護協会等の主催する研修会・学会に積極的に参加できる環境です。また、専門領域の認定看護育成のために、派遣研修を計画的に取り入れ、学習機会を設けて支援を行っていきます。